事務所移転のお知らせ
5月に事務所を移転します。
<新住所>
〒107-0062
東京都港区南青山2-2-8 DFビル10F
(東京メトロ青山一丁目駅5番出口から西麻布に向かって徒歩2分右側)
03-5775-7780 03-5775-7758
※電話番号、FAX番号はこれまでと変わりません。
新事務所はセミナールーム(30人収容)が併設されています。
施設を利用して、業界勉強会、企業研修会、セミナーなど、
業界のSPA化、人財育成をサポートするプログラムに積極的に取り組んで行きます。
社内人財育成を目的として、社内研修を行いたい、とお考えの企業様、ご相談ください。
企業様の実情にあった研修や勉強会のプログラムを企画し、ご協力します。
<ご支援できる職務>
バイヤー様、ディストリビューター様、在庫コントローラー様、エリアマネジャー様
生産管理担当者様、経営企画室員様
また、ご自身の専門性を活かして、業界の人財育成を行いたい、勉強会を開催したい、
といった志のある業界関係者の方がいらっしゃったら、ご連絡ください。
弊社のミッション、方向性に合うようであれば、セミナーの開催をサポートさせていただきます。
【2011年のメディア掲載】
新聞・雑誌
①3月1日発売 販売革新(商業界)3月号 特集「こうだったのか!流通業界」
「SPAっていったい何のこと?」(18P)
弊社代表 齊藤孝浩が、アパレル製造直販モデル=SPAのビジネスモデルについて、
わかりやすく図解しています。
②5月2日発売 販売革新(商業界)5月号 特集「製造小売りのリスクに勝つ」
「部門別 SPAの手引 衣料品編」(26P~29P)
弊社代表 齊藤孝浩が、アパレルビジネスのSPA化にあたっての注意点を解説しています。
【2010年のメディア掲載・出演】
新聞・雑誌
①1月1日 繊研新聞 (14面)今年のファストファッション
「外資企業の実力と日本勢のとるべき道は」
弊社代表 齊藤孝浩が今年の欧米ファストファッションの見通しと国内ファッション企業への提言について
執筆したコラムが掲載されました。
②7月1日発売 販売革新(商業界)7月号 巻頭記事「革新の眼」
「欧米ファストファッションの上陸で日本の流通はどう変わったのか
~商品調達は進化 次は店頭鮮度のための仕組みづくりだ」
弊社代表 齊藤孝浩の執筆記事が掲載されました。
③ちばぎん総合研究所「マネージメントスクエアー」8月号業界ウォッチャーに聞く
「業界を揺さぶるファストファッションが投じた衝撃」
弊社代表 齊藤孝浩の執筆記事が掲載されました。
④月刊 「ロジスティックス・ビジネス」12月号 巻頭インタビューKeyPerson
「中国依存では世界企業と戦えない」
弊社代表 齊藤孝浩のアパレルのグローバルソーシング(商品調達)に関するインタビュー
記事が掲載されました。
TV・ラジオインタビュー
①1月7日 NHK おはよう日本
弊社代表 齊藤孝浩が景気後退期のおしゃれさんの購買行動として世界的に台頭している
「リセッショニスタ(リセッションとファッショニスタの合成語)」についてインタビューを受け、
その様子が番組中に放映されました。
②10月6日 ベイエフエム 「POWER BAY MORNING」
弊社代表 齊藤孝浩が、電話生出演し、パーソナリティーの斉藤りささんからインタビューを受け
最近のファッション業界の動向についてお話ししました。
| 固定リンク