セレクトショップもカイゼン中
本日の日経MJファッション覧から。
セレクトショップのユナイテッドアローズが、以前見学したトヨタ自動車の工場の「カイゼン」を見習って社内で経費節約運動を実施中とのこと。
従来、一般的に経費削減というと、業績の厳しい会社が少しでも経費を浮かせて赤字を減らそうというイメージ。 また、業界には、「節約なんて、セコイことをしていてはファッション感度が鈍る?」という空気があって、カラーコピーをタダかのように、バンバン取るのが、業界の現実の姿だったかもしれません。
同社は、ご存知のように、好業績の勝ち組企業。今は良くても、今のうちから無駄な経費を削って商品企画や店舗開発など、ショップとして大切な部分に集中的な経営資源を振り向けたい。また、「恒常的なコスト削減を企業風土として根付かせることが目的」と、危機感があるところが、また、伸びる企業の要素なのかもしれません。
ちなみに、同社は、ダンボールのガムテープの8箇所止めを6箇所止めに変更して、年間50万円の節約、商品を良く見せる特殊な蛍光灯といわれていたを普通の蛍光灯に変更して、ライトアップ効果はまったく変わらず、年間250万円の節約を実現。 コピーやファックス機には、すべて、1枚あたりのコストが表示してあって、使う人の意識改革をしようとしており、年間5000万円の販売管理費圧縮が目標だそうです。
社内のアイデア公募も早速200件あったそうで、ぞくぞくと採用が効果を出し始めているとのこと。
改善提案を次々にマニュアル化することでは、しまむらが有名ですが、いずれも現場のアイデアどんどんくみ上げ、会社あげて取り組むことが、成功、継続の秘訣ではないか、と思います。
さて、当ブログは人気blogランキング何位でしょう?
| Permalink | 0
Comments
さすがユナイテッドアローズ!といったところでしょうか。
さすがですね~。
うちの会社も見習ってくれれば…と一平社員が言って上が変わるものでもないのですよね~…。
Posted by: 経費削減アイデア | May 27, 2009 09:24 PM
経費削減アイデアさん
非常に大切なテーマを取り上げたブログですね。
勉強になります。
Posted by: taka | May 28, 2009 06:04 PM