« 渋谷109を全国に | Main | 建築家がデザインするネットセレクトショップ ゾゾタウン »

June 02, 2005

クールビズは定着するか?

 6月1日から官庁を中心にクールビズなるノーネクタイ、ノー上着ファッションの奨励が始まったようです。

 環境を配慮して、エアコンの温度設定を28度にするため、ネクタイをはずせば体感温度が2度下がる、という検証から、このような話になったそうで、9月末まで続くそうです。

 経済効果は1000億?と言われており、百貨店、紳士服専門店あたりに特需がありそうだと、期待し、ネクタイをしなくても襟のすわりがかっこいいシャツやネクタイ代わりのポケットチーフの品揃えを厚くしているそうです。

 かつて、半袖の省エネスーツはお笑いにしても、カジュアルフライデーがあまり定着しなかったのを見ると、どうなるのでしょう。
 なんせ、年配の方が、ライブドアの堀江さんの嫌いな理由NO1が服装、ネクタイをしないところだったそうですから、ネクタイ好きの日本の保守的ビジネスマンを相手に経済効果1000億は、程遠いのでは、と思います。

blogrankings2

 さて、当ブログは人気blogランキング何位でしょう?

| |

« 渋谷109を全国に | Main | 建築家がデザインするネットセレクトショップ ゾゾタウン »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference クールビズは定着するか?:

» クール・ビズ道(COOL BIZ ROAD) [スーツフェチのすべて]
新人の若い娘さんに 「まりぞうさんってどんなブログ書いてるんですか」 と無邪気に聞かれ、 「うーん、最近のエントリーだと環境に関する時事用語についてかな」 と答えたまりぞうです。 だってあんなキラキラした目で聞かれたら、カッコいいスーツメンに雨の中(以下30行割愛)なんて言えませんて。スーツメンとエッc あ、いや、なんでもない(笑) さて、環境に関する時事用語「クール・ビズ」でござい�... [Read More]

Tracked on June 02, 2005 07:41 PM

» 今さらクールビズ。 [NIKUJAGA blog]
ノーネクタイ、ノー上着ねぇ。 お昼にちょっと遠出した先で たまたま入った食堂「おふくろの味」、 店名が泣かせるじゃないか。(T_T) 本日の昼定食は、めばるの煮付けと地魚の刺身、 肉じゃが、お新香、豆腐たっぷりの味噌汁つき。 あの活きの良...... [Read More]

Tracked on June 18, 2005 12:41 AM

« 渋谷109を全国に | Main | 建築家がデザインするネットセレクトショップ ゾゾタウン »