偽ブランド、個人所有も含め全面輸入禁止へ新法
2月12日の日経新聞1面によると、小泉首相を本部長とする政府の知的財産戦略本部は、模倣品・海賊版に対し、更なる取締の強化を行うことなどを重点政策に掲げた「知的財産推進計画」の原案を固めたとのことです。
今回の動きの注目すべきポイントは、これまで偽ブランド品を業者が「販売目的」で輸入することを禁止し、罰する法律はありましたが、個人の「自己所有目的」の場合は所有放棄要請はするものの明確な罰則はなかったもの。これからは個人であろうと所有自体が違法であるとし、個人、代行業者を処罰、輸入品は没収などの措置をとることになったものです。
今回の措置は、主に個人輸入代行をかこつけた偽物輸入業者の取締りがメインと思われますが、必然的に個人のブランドに対する真贋に対する意識が問われる機運が高まると考えられます。かつてルイヴィトン、エルメス、シャネルなどのブランドバッグやポロ・ラルフローレン騒動でブランドの偽物が横行したころの生活者アンケートで、30%くらいの人が安く手に入れば偽物かどうか気にしないと答えていたのを見てびっくりしたのを覚えています。
日本のブランド総代理店の法外な価格設定を牽制し、生活者のために内外価格差を少なくしようとする並行輸入は法律で認められていますので、大いに賛成です。
しかしながら、これからは並行輸入行為をする企業においては、更に偽物と間違えられないように、仕入ルートの信頼性保証はもちろんのこと、顧客の並行輸入に対する啓蒙活動を含めて、お買い物をして下さったお客様を疑惑から守る活動へますます力を入れることが必要になってくると思います。
今回の法律改正は6月の計画決定を経て、早ければ来年の通常国会に提出される見込みとのことです。
皆様の応援が毎日の活力になります。
今日もこちらをクリックしていただければ幸いです。
>>>人気blogランキング に参加しています。
| Permalink | 0
Comments
はじめまして☆
googleでH&Mのことを検索していて、こちらの過去ログに辿り着きました。
そしたらマウジーがアメリカ進出とか素人じゃなかなか即知る事のできない話題がいっぱいで
ファッション好きの私には嬉しいブログで見つけられて喜んでます!
ちなみに海外進出の日本ブランドは無印良品にニューヨークで行った事がありますが、
日本で貼ってあるあの独特の定価ステッカー?(品名と値段がプリントされてる)がそのまま貼ってあり
その上から、小さい「$」の値段シールが貼ってあるだけで、日本定価丸見えでした。
だいたい300円→$6。 500円→$10。という感じだったのでちょっと日本定価隠すとかすれば?と思いました(∋_∈)
その後、H&M日本進出のお話に何か進展はありますか?それが知りたくて検索していたのです。
何か情報あれば教えて下さい。
ランキングクリックさせていただきました!
これからもためになる情報を発信して下さい。
ブックマークしましたのでまた見にきますね♪
Posted by: みい | February 13, 2006 08:59 PM
みいさん
コメントありがとうございます。
これからもいろいろなエントリーをしますので、是非読んでくださいね。
H&Mの日本進出は、残念ながら、しばらくないような気がします。
おそらく、まずは、アメリカを徹底的に攻略して、確か、中東にも進出中と聞きました。なんだかんだ言っても、日本は一番遠い国の一つですからね。昔スウェーデン何回か行った時、ずいぶん遠く感じました。
用意周到なスウェーデン人からすると、じっくり戦略を組んでやってくると思います。その時は、日本の多くのファッション企業は息の根を止められるかもしれません。
ではでは
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by: taka | February 14, 2006 10:58 PM
こんにちわ。IC協会会員の上嶌です。
以前、メールでタカさんに自己紹介したことがある関西在住の同業者です。
実はこのブログはわたしの仕事に大変役立つ内容だなぁと思って拝見していたんですが、プロフィールを見てびっくりです。
ホームページも拝見しましたが、スキルの高さとファッション専門店がもつ問題点を理路整然と説明されている点に大変感銘を受けました。
これからもがんばってください。ちょくちょく書き込みしにきます
Posted by: 上嶌 | February 15, 2006 10:57 PM
上嶌さん、おはようございます。
ご無沙汰しています。
その節は、お互いご挨拶で終わってしまいましたが、
お元気でしょうか?
ブログ見つけていただき、ありがとうございます。
上嶌さんのブログも拝見しますね。
これからも関西、関東と活躍の舞台は違いますが、
お互いがんばりましょう。
では
Posted by: taka | February 16, 2006 10:36 AM
takaさん、こんな書き込みにお答え下さりありがとうございました(∋_∈)
そうですか・・・まだまだ日本でH&Mを買える日は遠そうですね!
でも日本進出しても海外で売ってるあの値段層とはまた違っちゃう気もしますが。
これからまたちょこちょこ見にきたいと思います。
お仕事忙しいと思いますが頑張って下さいね★影ながら応援してます!!
Posted by: みい | February 20, 2006 01:55 PM
みいさん
ありがとうございます。がんばります!
Posted by: taka | February 21, 2006 12:02 AM