« ラルフローレン、表参道出店でラグジュアリー市場に参戦 | Main | CLO(チーフラーニングオフィサー)というお仕事 »

April 02, 2006

ne (エヌ・イー)のネクストエッジが清算手続へ

 4月1日の繊研新聞によると、元シップスの幹部社員が立ち上げたセレクトショップne(エヌイー)を運営するネクストエッジが3月31日をもって事業を停止し、清算手続きに入るとのことです。

 同社は発足からちょうど1年、1号店を昨年の9月にOPENし、6店舗を運営していましたが、あまりにも早い結論に業界もびっくりしているのではないかと思います。

 記事によると理由は、ベンチャーキャピタルや商社系金融筋などのみに頼った資金調達にメドがつかなくなったとのこと。

 当初、某大手アパレルがスポンサーにつくという話だったと思いますが、そちらのお家事情もあったのか見送りになったようで、そこらへんが誤算だったのではいか、と思います。

 ネクストエッジの立ち上げは、業界でもBEAMS(ビームス)からスピンアウトしたユナイテッドアローズ(UA)と重ねて見る方も多かったと思います。ハイエンドマーケットに対して、新しいことを始めたUAも立ち上げ当初はかなり苦労をしました。しかし、なんとか軌道に乗せ、いまやリーディングカンパニーとなったのは、信念をもった有能な人材に加えて、ワールドという後ろ盾があったからにほかなりません。

 投資家や金融筋から見ると、最近のファッションSPA企業の収益性は投資対象としても魅力的かと思います。企業再生やMBOのように、既にある事業に対して、投資するのなら別ですが、新しいことを始めて、そんな早く回収ができるとは思えません。
 ディスカウンターのようなキャッシュフロー重視のビジネスなら話が別ですが、ブランド小売業のポイントは、徐々に顧客がついて売り上げが安定していくことで、その間それなりに時間がかかるということです。おそらく、UAのようにファッション系企業がスポンサーにつけばその事情や理屈を理解し、もうすこし待ったり、増資などの話もあったと思いますが、利回り目当てのスポンサーであったために今回の結果のようになってしまうのであろうと、非常に残念に思います。

 今回ネクストエッジに参加した方々はシップスの屋台骨を作った優秀な方々だと思っています。清算後、また業界の未来のためにご活躍されることを期待しています。

 関連エントリー-セレクトショップに新風となるか~ネクストエッジ(05.08.17)

皆様の応援が毎日の活力になります。
今日もこちらをクリックしていただければ幸いです。

blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。

| |

« ラルフローレン、表参道出店でラグジュアリー市場に参戦 | Main | CLO(チーフラーニングオフィサー)というお仕事 »

Comments

トラックバックありがとうございます。
先日、六本木ヒルズの店舗に閉店の張り紙があったので
どうしたものかと思いましたが、清算手続とは残念です。
またチャンスがあればチャレンジしていただき、有望なデザイナーを
育て上げて欲しいものです。

Posted by: Kstyle | April 03, 2006 12:35 AM

Kstyleさん

コメントありがとうございます。
各地から閉店を惜しむコメントやTBが寄せられています。

そうですね、実際同社のデザインにかかわった人によると、「こだわり過ぎ」の意見もありましたが、早すぎる結論が残念です。

これからもよろしくお願いいたします。

Posted by: taka | April 03, 2006 11:39 PM

やはりバックボーンだった大手アパレルRのお家事情が大みたいですね。Rも先日企業再編し外資系ファンド会社Kが大株主になり不採算事業の見直しを迫られた結果のようです。しかも当初の協力の件もR社の1幹部の独断強行だったらしく、守りようがなかったみたいですね・・・
今後SHIPSを離れネクストエッジについていった、丸紅やグリフォーニ等会社、ブランドはどうなるんでしょうね?

Posted by: ロン | April 05, 2006 11:55 AM

ロンさん

コメントありがとうございます。
お詳しいところを見ると業界の方とお察しします。

小売の事情を知る方ならみな同じことを感じたと思いますが、この早すぎる結論、莫大な初期投資や保証金の処理はどうなるのだろう、などと思ってしまいます。
また、執行側が、ボタンの掛け違いに開き直ったとしか思えないところもあります。

いずれにしても、本質を履き違えないように、有能な人材やプランを上手に育ててゆくインフラは今後も業界に必要であると痛感しています。

これからもよろしくお願いいたします。

Posted by: taka | April 06, 2006 09:29 AM

事後で恐縮ですがブログの記事を書く上で参考にさせて頂きました。
また、Tbさせていただきました。

個人的に好きなショップだっただけに残念です。
ようやく波に乗り始めてきたと思ったのですが・・・
スタッフの今後、グリフォーニの日本展開の行方が気になるところです。

Posted by: yoshua | April 10, 2006 01:28 AM

yoshuaさん、

コメントありがとうございます。また、新しい情報を頂きありがとうございます。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

Posted by: taka | April 10, 2006 08:56 AM

ne閉店は、京都にいる私も残念です。こだわりのチノパン買っときたかったです。どこかに流れて販売とかされないんですかね?

Posted by: ほそD | April 12, 2006 06:04 AM

ほそDさん

コメントありがとうございます。

私も六本木でチノパン見ましたが、なかなかいい味でしたよね。

これからもよろしくお願いいたいます。

Posted by: taka | April 13, 2006 01:18 AM

Neの情報を調べていて偶然立ち寄りました。
やっぱりつぶれてしまっていたんですね。
勝手ながらトラックバックとともに一部記事も引用させていただきました。
詳しいお話やコメント参考になりました、ありがとうございます。

Posted by: Nicity | April 18, 2006 12:54 AM

Nicityさん

コメント&リンクありがとうございます。
ほんと残念ですね。

これからもよろしくお願いいたします。

Posted by: taka | April 18, 2006 10:26 AM

久々のコメントです。いつも拝読してます。
このブログは、私にも業種を越えて参考になってますよ。
ne(エヌ・イー) の商品を、UNPLUGED STOREというサイトで見つけました。有限会社セカンドという会社が運営しているらしい。在庫を買い取ったのかな?
http://www.unpluged-store.com/
The chino は、サイズによって、在庫切れ多いです。
The DENIM /DAMAGEを購入しました。今日あたり届くはず(^^)。

Posted by: ほそD | September 05, 2006 05:43 AM

ほそDさん

いつもありがとうございます。

リンクの通販サイト見ました。

なるほど、残党さんなのか、在庫買い取った業者さんなのかですね。

Nさんの元社員の方はトップ数名以外は他のセレクトショップさんに納まった模様というお話を聞いております。

これからもよろしくお願いいたします。

Posted by: taka | September 06, 2006 02:21 AM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ne (エヌ・イー)のネクストエッジが清算手続へ:

» アーバンテラス茶屋町 本日開店 [NKSL BLOG]
[http://www.u-t-c.jp/index2.html URBAN TERRACE Chayamachi] 先日お伝えしたLOFTMAN COOP以外にもAnd Aや[http://www.aroundtheshoes.com aroundtheshoes]なども同時オープン☆ EST-1もリニューアルでますます梅田周辺があつくなってきましたね♪...... [Read More]

Tracked on April 02, 2006 11:59 PM

» ネクストエッジ(セレクトショップ「ne」)、清算手続きへ [MT2001']
セレクトショップ「ne」を運営するネクストエッジ社が清算手続きに入ったみたいです [Read More]

Tracked on April 03, 2006 06:32 PM

» ネクストエッジ倒産。 [そんな感じ。 − 結局買い物日記 −]
ne (エヌイー)を運営するネクストエッジが3月31日をもって事業を停止し、清算手続きに 入るみたいですね。既にサイトもみることができません。 お店の雰囲気も接客も良いお店だったのにな。 勿体ない。 再建できるといいんだけれど、資金繰りに問題があったようなので無理っぽいなー。 チノパンだけ在庫販売しないかしら?まとめて買うのにぃー! ne http://www.nextedge.co.jp/ ... [Read More]

Tracked on April 05, 2006 12:25 PM

» ネクストエッジ 会社清算 続報 [yoshuaのウェブログ]
「ネクストエッジ 会社清算」の続報。 4月10日付けのWWDによると清算理由は 「3月分の支払いがショートしたため」とのこと。 [Read More]

Tracked on April 09, 2006 11:32 PM

» Ne続報 [Active Heart]
ne (エヌ・イー)のネクストエッジが清算手続へ  4月1日の繊研新聞によると、元シップスの幹部社員が立ち上げたセレクトショップne(エヌイー)を運営するネクストエッジが3月31日をもって事業を停止し、清算手続きに入るとのことです。 (記事はここから抜粋) ...... [Read More]

Tracked on April 18, 2006 12:55 AM

» ネクストエッジ 倒産 [無料検索エンジン上位表示 キーワードアドバイスツールダブルプラス]
■本日のホットキーワードネクストエッジ 倒産キーワード月間検索回数Google検索結果GoogleKEIYahoo検索結果YahooKEIネクスト エッジ 倒産2019 回684 件5959.6418 件9752.1 [Read More]

Tracked on June 05, 2006 05:53 PM

« ラルフローレン、表参道出店でラグジュアリー市場に参戦 | Main | CLO(チーフラーニングオフィサー)というお仕事 »