« パターンオーダー(PO)スーツ販売で顧客ニーズを探る | Main | 米GAP、2年連続減収減益。世界SPAの世代交代鮮明 »

February 26, 2007

先週の記事別アクセスランキング

先週1週間にこのブログ内でアクセスの多かった記事をランキング形式でご紹介します。業界でもっともホットな話題がわかるかも?

1位-H&M社長、日本進出戦略を語る(07.02.17)

 コメント:ハイファッションと同じプロセスで企画生産を行い、マスマーケットの流通に
     乗せるビジネスモデルはまだ、日本の未開の地。

2位-空想無印(07.02.11)

 コメント:MUJIならではの、いろんな期待に応えて欲しいです。

3位-ZARA(ザラ)ジャパン スペイン本社100%出資へ(05.12.22)

 コメント:20%超の成長で、世界第2位に躍り出たインディテックスグループ。
      今年は出店加速で年商500億円規模をめざす。

4位-米銀シティグループ上場で、海外ファッション企業も東証上場加速?(07.02.18)

 コメント:日興グループ子会社化など、日本の金融界を巻き込んで外資企業活躍の
      下地作りは着々と進んでいるように見えます。

5位-ユナイテッドアローズのサンキューノート(07.02.04)

 コメント:ファッションビジネスのさらなる生活者最適を実現するため
      「取締役販売スタッフ」、是非実現して欲しいですね。

いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援よろしくお願いします。

blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第12位】→stay (07.02.26現在)

| |

« パターンオーダー(PO)スーツ販売で顧客ニーズを探る | Main | 米GAP、2年連続減収減益。世界SPAの世代交代鮮明 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 先週の記事別アクセスランキング:

« パターンオーダー(PO)スーツ販売で顧客ニーズを探る | Main | 米GAP、2年連続減収減益。世界SPAの世代交代鮮明 »