スナップサイトの勢いと可能性
先日エントリーした
ファッションビジネスの常識を逆回転させる?ストリートスナップの魅力
の内容に多くの方が関心をもってくださり、さまざまなリンクやコメントを頂いています。
ファッション誌もさることながら、「いまや、ネット上のスナップサイトの方が熱いよ」と教えてくださる方もいらっしゃり、特に、私もよくチェックさせていただいているファッション系屈指の人気ブログ、Elasticさんでは、とても興味深いエントリーに引用していただきました。
Elastic:次世代のファッションリーダーはスナップサイトから生まれるかもしれない
スナップサイトからカリスマモデルのみならず、その運営者の中から、オピニオンリーダーやトレンドセッターなど、ファッションリーダーたちが生まれるのではないか、WEB2.0時代のネット社会はそれだけの影響力を十分にもっているはず。そして誰にでもそのチャンスはある・・・
Elasticさんが語っている内容は決して夢物語ではなく、近い将来現実として起こることであると確信めいたものを感じます。
誰にも勢いを止めることのできないストリートのパワー、ネット上でも増殖中。
これからも、もっともっと楽しませてくれそうですね。
いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、こちらをクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>人気blogランキング に参加しています。
【第6位】↑up (07.09.02現在)
| Permalink | 0
Comments
確かに最近スナップサイトが増えましたね。ただ、いかにもアマチュア的なものが多くてまだまだ発展しそうにないのかなぁと思っています。個人的にはFashionsnap.comというところがスナップ以外にもポッドキャストなんかやっていてよく聞いています。
Posted by: sai | September 08, 2007 04:49 PM
saiさん
コメントありがとうございました。
ネットはどんな規模でもどんな人でも始められるツールなので、確かに、精度もいろいろあるかもしれませんね。
しかしながら、スピードは紙媒体より格段に速いので、これからの展開を楽しみにしています。
これからもよろしくお願いいたします。
Posted by: taka | September 09, 2007 10:29 PM
遅くなりましたが、このエントリーをパーマリンクつきでR2Linkの私の日記で紹介させていただきました。
スナップサイト、すごくポテンシャルを感じます。
これ、ウェッブ2.0ですよね。ストリートファッションの集合知を作る。びっくりです。
R2LinkはSNSなので、トラックバックできないのが残念。
よろしければ、おこしください。流通業界専用のSNSです。自由登録制です。
http://R2Link.com
Posted by: 鈴木敏仁 | October 06, 2007 08:19 AM
鈴木様
コメントありがとうございました。
ご紹介ありがとうございます。
私もSNSの方登録させていただきました。
そちらの方も活用さえていただきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
Posted by: taka | October 08, 2007 04:02 AM