« MUJI(無印良品)のアメリカでの第一歩は? | Main | アパレル流通における「逆三角形の積み木」崩し »

November 19, 2007

先週の記事別アクセスランキング

 先週1週間にこのブログ内でアクセスの多かった記事をランキング形式でご紹介します。業界でもっともホットな話題がわかるかも?

 毎日日経新聞のファッション流通系株価をチェックすることが日課になっていますが、先週ハラハラしたのは、私だけではなかったはず。日本の上場株の6割は欧州を中心とした海外投資家に保有され、彼らの日本投資へのモチベーションが下がっている、という同じく日経の記事を読みましたが、株価に一喜一憂せず、生活者に向かい合ってビジネスの足元を固めて行きたいものです。 
   
【ランキング】
1位-新業態のハードル(07.11.14)

2位-バイヤーが陥りがちな単価アップの甘い罠(07.11.06)

3位-ワコールホールディングスがピーチジョンを完全子会社化へ(07.11.10)

4位-客足鈍らない値上げ?(07.11.16)

5位-H&Mのハイスピード経営(07.10.26)

いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、こちらをクリックお願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第7位】→stay (07.11.19現在)

| |

« MUJI(無印良品)のアメリカでの第一歩は? | Main | アパレル流通における「逆三角形の積み木」崩し »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 先週の記事別アクセスランキング:

« MUJI(無印良品)のアメリカでの第一歩は? | Main | アパレル流通における「逆三角形の積み木」崩し »