« JR東日本が駅ビル開発・運営でイオンと業務提携 | Main | 今年は中国一辺倒の海外生産比率が見直せるだろうか »

January 07, 2008

先週の記事別アクセスランキング

 今年初めの週間アクセスランキング、年末年始にこのブログ内でアクセスの多かった記事をランキング形式でご紹介します。2008年の幕開け、業界で注目されている話題がわかるかも?

 ということで、まず、この1週間のトップ3は

1位-2008年、ファッション業界のビジネスマクロトレンドは?(07.12.30)

2位-2007年ファッション流通10大ニュース!(07.12.29)

3位-JR東日本が駅ビル開発・運営でイオンと業務提携(08.01.04)

になりますが、以下

4位-ファッション業界関係者はH&M(エッチアンドエム)の日本上陸の影響をどう見るか?~WWDジャパンより(07.05.11)

5位-試着販売スクープで考える業界の常識と課題(07.12.14)

は、1位の2008年ビジネストレンド予測の中でご紹介し、特に関心の高かったと思われるエントリーがランクインしたようです。

また、番外になりますが、6位には、

 原宿人気古着ショップの魅力比較(05.04.06)

が入っています。

 実は、このエントリー、このブログを始めてから、学生さんが休みになると、いつもアクセスの増える息の長いエントリーなのです。お年玉を握り締めて原宿に向かい、目一杯おしゃれを楽しむ彼ら彼女らの情報収集に少しでもお役に立てているかな?と、思うとちょっとうれしくなってきますね。

いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第6位】↑up (08.1.07現在)

| |

« JR東日本が駅ビル開発・運営でイオンと業務提携 | Main | 今年は中国一辺倒の海外生産比率が見直せるだろうか »

Comments

takaさん
ご無沙汰しております。uesshimaです。あけましておめでとうございます。
遅ればせながらZARAのレポートを拝見させていただきました。正直、ZARAやH&Mについてこれだけかける人はほかにはいないな、と思いました。
セミナーなども積極的に開催されているようで、takaさんの活躍を励みにしております。
今年もよろしくお願いします

Posted by: ueshima | January 08, 2008 11:28 PM

上蔦さん

コメント&ご挨拶ありがとうございます!

こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

私も時折上蔦さんのブログ拝読しております。

今年も、お互い励まし合いながら、ICとして、自身の成長、社会貢献して参りましょう。

これからもよろしくお願いいたします。

Posted by: taka | January 09, 2008 01:35 PM

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 先週の記事別アクセスランキング:

« JR東日本が駅ビル開発・運営でイオンと業務提携 | Main | 今年は中国一辺倒の海外生産比率が見直せるだろうか »