先週の記事別アクセスランキング
先週のブログの中でアクセスが多かったエントリーをご紹介します。この1週間、業界で注目されていた話題がわかるかも?
先週の上場企業の全面株安について、週末の日経新聞国際面には、海外投資家の株主利益を尊重しない日本企業、政府に海外メディアの非難ごうごうの記事が掲載されていました。
・自己防衛の中心のポイズンピル導入企業の多さ
・ヒット商品のなさ(世界の注目はソニーからアップルへ)
・政府の政策不信 などなど
理由はいろいろありますが、海外投資家の日本株離れは今後も進むだろうという見方が大勢でした。
既存店前年対比割れの連続など、マクロ経済的なファッション流通業界の足元は決してよくはありませんが、明日のために日々の業務の積み重ねは怠らないようにしたいところですね。
【ランキング】
1位-2008年、ファッション業界のビジネスマクロトレンドは?(07.12.30)
2位-中国企業が日本企業を買収するなんてことも・・・(08.1.13)
3位-住空間ファッションマーケット勝ち組企業の今年の戦略は(08.1.14)
4位-H&Mの強みはモザイクマーチャンダイジング(08.1.18)
5位-2007年ファッション流通10大ニュース!(07.12.29)
いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>人気blogランキング に参加しています。
【第8位】→stay (08.1.22現在)
| Permalink | 0
Comments