« グローバルSPA時代のファッションビジネス | Main | ABCマートが大型店「メガステージ」多店舗化へ »

February 21, 2008

原宿ファッションガイドツアー

 昨年2月の第1回目の企画の時もブログエントリーさせていただきましたが、2月20日の日経MJに、原宿商店会が主催する、ファッションストアを歩いて回りながら、外国人観光客に、原宿のファッション文化を紹介する「原宿ファッションガイドツアー」に関する記事が掲載されていました。
 
 同企画のウェッブサイトはこちら、正式には、「原宿ウォーキングツアー」という名称のようです。

 原宿ウォーキングツアーHP

 今日、ちょうど、原宿駅から、竹下通り経由で表参道の事務所に戻ってくる間に、KDDIデザイニングスタジオで2時から1時間半のかけて周るツアーの出発を待つ観光客の人たちを目撃しました。今日のツアーは、白人、アジア人、さまざま10数人といったところでしょうか。

 記事によると、今回のツアーは、竹下通りのZENMALLから始まって、ANAPの前を通って、ラフォーレ原宿の横から出て表参道を逆に渡って、生活の木、Indian、ANNASUI、KIDDY LANDと周り、また表参道を渡って戻り、裏原宿のX-girl、GRAND GLOBAL、Aeropstale、AnotherEdition,HEAD PORTERで終わるコースの模様です。

 このコースに加え、あとは明治通りとキャットストリートの歩き方を教えてあげれば、だいたい「原宿を見た」ことになるのではないかと思います。

 今回の記事の中で、日本を訪れる外国人観光客の興味深い数字をいくつか拾ってみました。

○中国人が1回の海外旅行で買い物に消費する金額は17万円(調査会社ニールセンカンパニー調べ)
○2007年に来日した推定830万人の外国人の原宿訪問率は9.8%と宿泊に便利な26.7%の新宿には及ばないが、8.6%の秋葉原を上回る。(国際観光振興機構調べ)
○KIDDY LANDの売上高に占める外国人の割合が昨秋、4割を突破した。

 記事で紹介されている原宿のファッションストアは軒並み売上高外国人比率が2-3割とのことです。

 私も、かつては仕事柄、欧米、アジア海外のファッションマーケットを歩いて周ったものですが、原宿ほどエキサイティングなところは他にはないと思います。 

 期間限定で行われている企画で、いまのところ、原宿のビジネス全体にどれだけのインパクトがあるか、わかりませんが、今後も継続して、外国人観光客に少しでも原宿の楽しみ方を広めていただきたいなと思います。
 
いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第8位】→stay (08.2.21現在)

 関連エントリー-原宿ウォーキングツアーオブファッションキャピタル

| |

« グローバルSPA時代のファッションビジネス | Main | ABCマートが大型店「メガステージ」多店舗化へ »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 原宿ファッションガイドツアー:

« グローバルSPA時代のファッションビジネス | Main | ABCマートが大型店「メガステージ」多店舗化へ »