H&M日本法人の物流拠点
昨日に続いて、5月16日の日経MJと日本繊維新聞にもH&M日本法人関連の記事が掲載されており、新しい情報として、
川崎市に物流拠点を賃借し、6月から秋冬商品の入荷が始まる
という内容を追記しておきます。
川崎といえば、東京港と横浜港のちょうど間ですから、船便で商品を日本に持ち込み、首都圏に店舗を構える上では、最適な物流立地だと思います。
ちなみに現在、関東と関西に店舗を展開中の同じスウェーデン発世界最大のホームファッションストア、IKEA(イケア)は、いまのところ店舗はないものの、関東と関西のちょうど中間に位置づく愛知県に物流センターを開設中。
この2つのスウェーデンのリテイル企業が、極東である日本市場を攻略するロジスティック戦略のお手並みには、注目し、参考にしてゆくたいと思います。
いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>人気blogランキング に参加しています。
【第12位】→stay (08.5.16現在)
関連エントリー-リテイルロジスティック戦略の真骨頂
| Permalink | 0
« いよいよプレス活動を始めた、H&M エイチ・アンド・エム・ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパン | Main | ZOZO TOWN(ゾゾタウン)のスタートトゥデイがアパレルEC事業支援の子会社設立 »
Comments