【お知らせ】ファッションビジネスセミナーin東京
来る8月8日(金)、東京の富士通ビジネスシステムさん主催のファッションビジネスセミナーの基調講演の講師をさせていただきますのでお知らせさせていただきます。
日時 2008年8月8日(金)
14:00-17:00(前半90分が私の講演です)
場所 富士通株式会社 新宿アイランドタワー33階セミナールームB
新宿区西新宿6-5-1
TEL:03-5323-7534
【ご注意】会場が上記に変更になりました。
講演テーマ 「ファッションストアの店頭鮮度管理と在庫コントロール」
講演内容は、以前私が勤務していたアパレル専門チェーンにおいて、社長特命で在庫コントロール部を立ち上げてから、他社のベンチマーキングと試行錯誤を繰り返しながら、業務を構築、人財育成を行った3年間の事例を振り返って体系的にまとめたケーススタディが中心となりますが、日頃、ビジネスコーチング現場で感じていることを織り交ぜながらアップデートしたお話ができるよう努めたいと思います。
ファッション業界は、SPA(製造小売業)化が進み、海外大手企業が日本進出・拡大を図る昨今、ますます競合が激しくなる一方。 そんな中、業界各社、商品企画力を強化することはもちろんですが、それと同時に、店頭起点で機会損失を防ぎながら、在庫過多に陥らないための在庫コントロールの実践や精度向上の「技術」が勝ち残りのための必須条件になりつつあると思います。
最近では、既存店とアウトレット店舗をどう使い分けるか、なんていう話題も今回のテーマの範疇ですね。
主な内容は
■在庫コントロールに取り組むための定義とは?
■在庫コントロールのシーズン、月間、週間単位での実践例
■店間移動、マークダウンを行うための考え方と基準設定
になります。
セミナーの、後半は、200社以上に導入実績があり、某大手SPA企業や某靴専門チェーン企業が活用して実績を上げている、私のビジネスパートナーでもある松山電子計算センターさん開発のファッション専門店向けマーチャンダイジング業務パッケージソフト「現場主義II」のデモンストレーションもあります。
ご興味のある方、参加をご検討される方は、こちらからDMダウンロードができます。
現在10-50店舗超くらいの規模で将来100店舗を目指す成長中ファッションリテイル事業を運営されている企業の方にタイムリーな内容です。
参加費無料で、まだ、多少空き席はあるようですので、参加ご希望の方は、富士通ビジネスシステムさんホームページからお申し込みくださるか、同社受付窓口にお電話ください。
問い合わせ先
株式会社富士通ビジネスシステム
第一営業本部 リテイルソリューション営業部
セミナー事務局
担当:柏原氏、福岡氏、廣川氏、小海氏、神谷氏
TEL:03-5804-8261
FAX:03-5804-8269
いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>人気blogランキング に参加しています。
【第9位】↑up (08.7.28現在)
| Permalink | 0
Comments