« H&Mは返品・交換自由のバーゲン会場 | Main | 世界ブランド価値2008 »

September 26, 2008

三越池袋店跡にヤマダ電機が出店、変わる都心駅前の風景

 9月26日の日経新聞に、先に国内4店舗と海外店舗の閉鎖を発表した三越百貨店の池袋店の跡地に家電量販店最大手、ヤマダ電機が50億円を投じて国内最大級の家電量販店に改装することに関する記事が掲載されていました。

 前日に三越池袋店の閉鎖のニュースを聞いた時、その後どうなるか、を考えていた時、ヤマダ電機、H&Mあたりの名前が頭に浮かびましたが、総売場面積は7,500坪超ですから、やっぱり家電量販店ですよね。

 三越が不動産投資信託(REIT)のシンプレクス・リートに売却、ヤマダが賃借する形になるようです。

 ヤマダ電機は、このたび渋谷109の隣、東急百貨店本店の手前にLABI渋谷店をオープンしましたね。

 渋谷の街には、109、ヤマダ電機、来年秋にはその斜め向にH&Mの1000坪級の旗艦店がオープン、その先にはドンキホーテ、東急本店ありと、風景が変わり、新しい動線ができそうです。

 今後、銀座、渋谷、原宿、新宿、池袋、上野・・・都心大商圏の再開発では新旧流通の交代を象徴しながら、街の風景が変わる場所も少なくないと思いますが、その際、新しいランドマークとなるのは家電量販店?はたまた、H&M、ZARAなどの外資系ファッション企業?という図式もありえるんでしょうね。
 
 先日、ZARAの銀座と新宿のそれぞれ2号店を拝見しました。既存の1号店に比べて、前者はマロニエ通りのラグジュアリーブランドに挑むかのように高級感を打ち出し、後者は、高島屋、UNIQLOの目の前で建物のスペースにあわせたバリュー価格も打ち出した商品構成のようです。同社なら、これらの街では、さらに2店舗づつは出してもおかしくありません。

 従来のファッションブランドビジネスを見ていると、政令指定都市を中心にエリアに1店舗づつ、という発想が多いようですが、GAP、ZARA、H&Mあたりの世界のSPAの発想は、売れる街には、組み合わせを変えて複数店舗出店。徹底的に売り上げ、シェアをとる。当然のごとく物流効率も活かす。彼らは、出店を同心円の中心点ではなく、面でとらえるという発想で、たとえば大通りの入り口と出口、繁華街の四隅をおさえる、場合によっては、既存繁盛店の隣のビルが空くと、もう一店舗、MDの組み合わせの違う同一屋号の店を出すといったことも平気でやってのけます。

 日本では、それに近い戦略をとるファッションストアで思い当たるのは、ABCマートくらいでしょうかね。

 5年後の首都圏ターミナル駅駅前の風景、どんな風に変わっているでしょうかね・・・

いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第7位】↑up (08.9.26現在)

| |

« H&Mは返品・交換自由のバーゲン会場 | Main | 世界ブランド価値2008 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 三越池袋店跡にヤマダ電機が出店、変わる都心駅前の風景:

« H&Mは返品・交換自由のバーゲン会場 | Main | 世界ブランド価値2008 »