« 森ビルが投資ファンドと英トップショップの独占販売会社を設立 | Main | 高島屋・阪急阪神統合へ、百貨店再編第2幕スタート »

October 10, 2008

米フォーエバー21、来春日本進出、ファストファッション拡大に参戦

 10月10日の繊研新聞によると、アメリカ西海岸を拠点に全米に400店舗超を出店し、国際展開中のヤング向け婦人服・雑貨主力の専門チェーン、FOREVER(フォーエバー)21が、来春東京で1号店をオープンし、同時にウェブサイトと立ち上げるそうです。

 記事によると、ジャパン社はすでに設立済み、銀座、原宿、新宿、渋谷の出店を検討しているとのこと。

 フォーエバー21
 
 同社の年商は、07年で約1300億円、前年比19.4%増の成長、韓国系オーナーの非公開企業。

 「永遠の21歳」というショップ名の通り、女子大学生に人気のお店です。

 大手SPAと違って、自社デザインというより、2000社に及ぶアパレルメーカーからの提案商品を、自社ラベル、多品種、低価格、短サイクルで店頭に並べ販売する一部の渋谷109系ブランドに近いOEM型のMDオペレーションが中心です。

 同社は、以前、日本の三愛をフランチャイジーに数店舗展開し、間もなく撤退しました。あの時はちょうど、アメリカで勢いを持ち始めたころで、日本のマーケットに関係なく、定期的に向こうの商品をパッケージで送り込んできていた印象でした。今回は独資での日本進出になりますので、店頭の動き、顧客の反応を見ながら、MDをアジャストしてゆくような柔軟な手法を取っていただきたいところです。

 フォーエバー21はどんなチェーンか、過去のブログエントリーに詳しく書いてありますので、よろしければこちらをお読みください。
 
 米フォーエバー21に見る非SPA成長戦略

 フォーエバー21は、LAダウンタウン界隈のアジア系メーカーを多く活用しているせいか、H&Mあたりよりアジア人受けするデザインが多い印象を受けます。ただし、取引メーカーが非常に多く、クオリティのばらつきをコントロールできていないのが懸念材料。

 最近の店舗は見ていませんが、今年、アメリカ出張された業界の方々からは、H&Mより評判がよかったので、来年H&Mを中心に巻き起こるファストファッション旋風の波に乗れば、イケるかもしれませんね。 

いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第6位】→stay(08.10.10現在)

| |

« 森ビルが投資ファンドと英トップショップの独占販売会社を設立 | Main | 高島屋・阪急阪神統合へ、百貨店再編第2幕スタート »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 米フォーエバー21、来春日本進出、ファストファッション拡大に参戦:

« 森ビルが投資ファンドと英トップショップの独占販売会社を設立 | Main | 高島屋・阪急阪神統合へ、百貨店再編第2幕スタート »