« プッシュ型マーケティングとプル型マーケティング | Main | ポイントが国内既存ブランド、複合業態に戦力集中 »

November 17, 2008

先週の記事別アクセスランキング

 先週のブログの中でアクセスが多かったエントリーをご紹介します。この1週間、業界で注目されていた話題がわかるかも?

 やはり先々週、原宿店をオープンしたH&M、そして、来春上陸予定のフォーエバー21関連にアクセスが集中しました。

 先ほどランチタイムにラフォーレ原宿の前から15分待ってH&M原宿店を覗いてきました。

 まだ、彼らも「種まき中」と見えて、業界の人から見れば、当たり外れのばらつきがありそうな品揃えのように見えますが、レジ待ちやフィッティング待ち、商品物色中のお客さんが抱えている商品を眺めていると、「おぉ、こんなたくさんある中から、よくぞそんな素敵なの見つけましたね、どこに置いてあったの?」と語りかけたくなるほど、さすが日本のお客さんは目が肥えているなぁ、目利きも少なくない、と思いながら、しばし過ごさせていただきました。特にレディースの2階フロアが熱いです。コムデギャルソンとのコラボシリーズは一部再入荷していましたが、触る人が少なかったようです。

 買上率は出口カウントでざっと50%くらい。落ち着いてきたらどれくらいになるでしょうかね。
     
 さて、ランキングは以下のとおりです。
   
【ランキング】
1位-H&M原宿店オープン、神宮前交差点はグローバルSPA激戦地(08.11.08)

2位-米フォーエバー21の1号店はH&M原宿店の隣(08.11.6)

3位-H&M銀座店オープン、その時ZARA、ユニクロは・・・(08.09.13)

4位-住友商事がマーク・ジェイコブス・ジャパンを設立(08.11.12)

5位-店頭情報活用の精度を上げるレッグファッションSPA(08.11.11)

いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第8位】↓down (08.11.17現在)

| |

« プッシュ型マーケティングとプル型マーケティング | Main | ポイントが国内既存ブランド、複合業態に戦力集中 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 先週の記事別アクセスランキング:

« プッシュ型マーケティングとプル型マーケティング | Main | ポイントが国内既存ブランド、複合業態に戦力集中 »