デコるファッション
2月23日の日経MJ、「ブームの予感」に既製服にデコレーションを施す、いわゆる「デコ服」が取り上げられていました。
ケイタイデコ、DSデコ、スウィーツデコ・・・ここ数年、デコパーツ売場は、いつも女の子で賑わっていますが、古着のリメイクなんかのノリで、今年は、マニアから一般の人へ、バッジ、パッチ、刺しゅう、レース、ビーズなどを、手軽に買えるユニクロやファストファッションの服に乗せて、「デコ服」=オンリーワンの服を作ることが盛り上がって来ているようですね。記事には、これなら「ユニバレ」も跳ね返せる?とのコメントも。
バッジぐらいなら簡単ですが、貼り付け、縫いつけとなると、手間がかかるので、どこまでのブームになるかはわかりませんが、着まわしの利くファッションベーシックがマーケットに増えると、簡単に自分仕様にできるアクセサリー(バッジ、ピン、パッチなど)をいろいろ置くだけでも、ファッションストアの店頭は楽しくなるかもしれません。
ブランドへの尊敬(第四段階)を超え、マズローの欲求第五段階、自己実現の欲求時代には、「情報」とアレンジ可能な「パーツ」を提供するということが、ビジネスのキーポイントのひとつになりそうです。
そうそう、パーツと言えば、貴和製作所がいよいよ新宿ルミネ2に入るとか。
貴和製作所ルミネ新宿店3月6日オープン
こちらもそんな動きに対応するものなのでしょうね。オープン楽しみにしていたいと思います。
いつもお読み頂きありがとうございます。
毎日1回、クリックで応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>>人気blogランキング に参加しています。
【第9位】↓down (09.2.24現在)
関連エントリー-自己実現の欲求時代のファッションビジネス
関連エントリー-浅草橋から全国へ、貴和製作所はファッションストア
| Permalink | 0
Comments