« ユニクロのパリ出店はグローバルビジネスのブレークスルーになるか? | Main | 【セミナー】好調企業に共通する在庫コントロール7つの原則 »

November 09, 2009

先週の記事別アクセスランキング

 クリックして人気blogランキングへ

 先週のブログの中でアクセスが多かったエントリー(投稿記事)をランキング形式でご紹介します。この1週間、業界で注目されていた話題がわかるかも?

 ランキングにもありますように、11月3日に第2弾がリリースされたユニクロ+Jに関する記事への関心が極めて高いです。11月6日の日経MJの1面全面にも、業界のプロ6人による+Jに対する評価が特集されており、興味深く読ませていただきました。

 私も、当初は、もう少し高くていいから、こうすればよい、なんて考えたりして・・・多くのプロの方のように重箱の隅をつつけばキリはありませんが、現段階では、「この値段なら、けちの付け所はほとんどない」といい95点をつけられたファッションディレクターの青柳さんのコメントが一番的を得ていて、わかりやすかったと思います。そのバランスについては、確かにユニクロ以上かもしれません。おそるべし。 
 
 さて、先週のランキングは以下の通りです。 
       
【ランキング】

1位-ユニクロ銀座店で見た+Jプラスジェイの感想(09.10.03)

2位-アバクロ日本進出は2009年後半(07.08.10)

3位-西友で販売されているGeorge(ジョージ)が、イギリスでは期間マーケットシェア1位と絶好調(09.11.01)

4位-しまむらが都心に増えたなら・・・(09.11.05)

5位-ABCマートのアパレル参入(09.11.04)

いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2  ビジネス・業界ブログランキング 【第1位】→stay(09.11.9現在)

| |

« ユニクロのパリ出店はグローバルビジネスのブレークスルーになるか? | Main | 【セミナー】好調企業に共通する在庫コントロール7つの原則 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 先週の記事別アクセスランキング:

« ユニクロのパリ出店はグローバルビジネスのブレークスルーになるか? | Main | 【セミナー】好調企業に共通する在庫コントロール7つの原則 »