今日は、山形のファッションモールで店長さん向けセミナー
クリックして人気blogランキングへ
今日は、映画「おくりびと」の舞台となった山形県庄内にある鶴岡駅前のファッションモール、S-MALL(エスモール)さんのテナント様向けセミナーに招かれ講演講師をさせていただきました。
山形は昔、アパレル国内生産をしていたころ、新庄の工場には何度か出張したことがありましたが、鶴岡は初めて。
ブログ読者のディベロッパー、庄内交通グループのSさんのお声がけで実現した講演でした。
Sさん、いろいろありがとうございました。
講演は、チェーン店、地元専門店の店長さん30名様くらいの前で、「ファストファッション時代の顧客満足」というテーマで、お話をしました。
内容は
○ファストファッションが登場するまでに至ったマーケットの時代背景、
○安さだけではない、ファストファッション企業が提供する新しいファッションの消費、価値
○そんな時代に店舗と本部が一致団結して実現したいこと、うまくいっている企業が行っている事例のご紹介
まで、ゴールデンウィーク前、お忙しい中参加頂き、皆さん、熱心にメモを取りながら聴いてくださり、感謝いたします。
正直、今回の内容は、本部がそれなりに機能していなかったら、店舗が孤軍奮闘してもできない話も少なくありません。
しかしながら、日頃、陳列や接客のマインド、スキルを磨くこと以外に、商品や在庫に関して、店頭でどんなことがお客さんにとって大切なことなのか?(=顧客満足)はわかっていただけたのではないかと思います。
是非、何か気付きを得られましたら、出来るところから、そして、少しでも本部を巻き込みながら、協力して実行に移していただけたら、という思いです。
講演前にS-MALLさんの店頭を案内され、見て回りました。ひとつひとつのお店の商品がシャキッと生きていて、お世辞抜きで、セミナー後、覗いた近隣のイオンの専門店街と比べても、断然、売り場に魂がこもっていることが肌で感じられました。
その後、セミナーに参加された方々の顔つきを見て、納得したものです。皆さん、とてもいい顔をされていましたから。
4月は順調とのこと、ゴールデンウィーク商戦も健闘を祈ります。
いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビジネス・業界ブログランキング 【第1位】→stay(10.4.22現在)
| Permalink | 0
Comments