« デパート+ユニクロ=デパクロ | Main | メード・イン・ジャパン復権と日本製の未来 »

June 19, 2010

昨夜はIC(インディペンデントコントラクター)協会セミナー

クリックして人気blogランキングへ

 昨夜は、私が独立以来、6年間所属し、この6月から理事を勤めさせていただくことになった、IC(インディペンデントコントラクター)協会のセミナーでファシリテーション(進行役)を勤めさせていただきました。

 ICインディペンデントコントラクターとは、独立して、法人化しているか、個人かは別にして、複数の企業とご契約し、外部支援スタッフとして、クライアント企業様の新規事業立ち上げ、課題解決、人材育成から実務代行まで、深く入り込んで、サポートしている人たちのことです。

 協会会員には、マーケティング、事業開発コンサル、教育研修講師、人材採用プログラム支援、ITコンサル、SE、新規事業立ち上げ間もない会社のための営業代行をされている方が多いです。

 当IC協会にも賛同いただいている、アメリカの元副大統領アル・ゴア氏のスピーチライターだった、作家ダニエル・ピンクさんが書いたICに関する書籍もあるので、ドラッカーの知的労働者以降の、未来の働き方のひとつとして、お読みになってくだせれば幸いです。

 また、ご興味あれば、IC協会のホームページもご覧ください。>>>IC協会HP

 新理事体制になった初めての月例セミナーテーマは、「ICの集客術」とし、プロワーカーとして働く個人が、どう、新規顧客を開拓し、既存の顧客企業様とも信頼関係を保って行くかという実践的な内容とし、新理事長で「ミスターIC」と言える田代英治さん、新理事で、過去のICアワード(一年間のICとしての活動をプレゼンし、参加者投票によりMVPを決めるもの)を2回も受賞されている、「IC協会のエース」、中村貴彦さんのお二人に、それぞれブログによる集客術と顧客管理術をご披露いただきました。

 セミナー形式も、今回から、講師が一方的に話をし、最後に質疑応答を行う、いわゆる「講演型」から、グループワークと講師によるプレゼンを交互に行い、参加者自身が気づきに基づくディスカッションを行う、「参加型」を取り入れて行いました。

 おかげさまで、IC協会会員の方だけではなく、メルマガ読者の方も参加可能としたこともあって、定員いっぱいの申し込みとなりました。

 私がブログを立ち上げた時、参考にさせていただいた、東証一部上場大手海運会社から独立された、社会労務士である田代さんのブログ活用術は、本当に、ブログを書き続けるご利益は、後を追う私もほぼ同じなんだなぁと、共感するとともに、自信をつけていただきました。

 ブログ:人事労務屋のつぶやき

 多くのベンチャー企業の創業(その後、大手になっています)に携わっていらっしゃる、中村さんの、「僕にはブログは続けられませんが・・・」と言いながらも、バイタリティーとマメさの営業の基本を行く、顧客管理、新規顧客獲得術は、すぐにでも真似すべき、と感じられるわかりやすく、説得力のある内容でした。
 
 中村さんの会社 プロミッションのHP

 また、参加型セミナー形式は、私が幹部研修や店長研修で、よく取り入れ、好評をいただいている形式を採用したものでしたが、気づきを、グループディスカッション、共有が出来て、充実した、よかった、と多くの参加されたIC=プロワーカーの方からの評価も頂き、よかったと思いました。

 それから、偶然だと思いますが、某セレクト大手ご出身で、当ブログの読者でもあるKさんが、IC協会のメルマガ読者として、参加され、終了後、ご挨拶を下さったのもうれしかったです。

 おかげさまで、ICの先輩方のご支援を頂き、新理事体制が動き始めました。

 独立するか、サラリーマンを貫くかは、個人の生き方だと思いますが、

 「どこに行っても、プロとして通用する仕事の仕方」

 は、社会人として、普遍のテーマだと思います。

 そして、独立したICのひとりとして、協会の理事のひとりとして、そんな働き方を支持、育成して行きたいと思っています。

 個人でありながら、上場企業から、ベンチャー企業まで、プロフェッショナルゆえに、対等に渡り合い、協業ができる人が、世の中にはたくさんいる、という現実を、もっともっと、知っていただくことにより、多くの企業の人材の活かし方、そして個人の働き方の革新に貢献できれば、と思っております。

いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2  ビジネス・業界ブログランキング 【第1位】→stay(10.6.16現在)

| |

« デパート+ユニクロ=デパクロ | Main | メード・イン・ジャパン復権と日本製の未来 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 昨夜はIC(インディペンデントコントラクター)協会セミナー:

» プロフェッショナルワーカーの輪 [インディペンデント・コントラクター協会]
 インディペンデント・コントラクター協会HPへ   6月から理事になりました斉藤 [Read More]

Tracked on August 25, 2010 10:24 AM

« デパート+ユニクロ=デパクロ | Main | メード・イン・ジャパン復権と日本製の未来 »