トップショップ/トップマン新宿店に行ってきました
クリックして人気blogランキングへ
9月17日金曜日の夕方に、前日オープンしたTOPSHOP/TOPMANのミラザ新宿店を覗いて来ました。
新宿東口駅前角地、ルミネエストの真正面という好立地に、地上2階、地下1階、合計約300坪の売場は、国内最大級。日経新聞や繊研新聞などによると、いよいよトップショップ/トップマンのレディース、メンズ、服飾雑貨、コスメのフルラインを展開する売場ということで、今度こそは・・・UKロンドン、トップショップオックスフォードサーカス店のファンの私としては、楽しみに出かけて行きました。
まずは、南口のGAPの前から、道行く人々が持つショップバックをチェックして歩きましたが、トップショップの袋を持った人は・・・あれあれ、1人だけ?
店頭では入場制限はないものの、さすが、オープン2日目で、店内は、向かいのルミネエストでお買いものをしている感じの客層を中心に、たくさんの来店客で混み合っていましたね。
滞在1時間弱の間の感想を・・・
トップショップは、ロンドンでは、H&M、ZARAなどと「欧州ファストファッション御三家」と言ってもよい存在。
つまり、ファストファッション=「速い、安い、うまい」・・・デザインは、ロンドンストリートのファッショントレンドを左右するほど、最先端を行っているものが少なくなく、学生が気軽に買えるくらい手頃な価格というポジショニング、だったと思いますが・・・
日本では、H&M、ZARA、フォーエバー21らとの差別化なのでしょうか、そのファストファッションの3要素のうち、「安い(手頃)」は当てはまらず、トレンド取り入れの速さと、デザイン、質感に重きを置いているようですね。
やはり、総力を上げた大型店も、原宿ラフォーレ店に感じたように、日本では、「ファストファッション」ではなく、「ヨーロッパのストリートカジュアルのトレンド発信ショップ」と見た方が適切、というのが全体の印象です。
デザイン性や商品の質感の良さは、他の欧米ファストファッションと比べても、一格上、よく小島健輔先生がファストファッションに対しておっしゃる、「市場臭(いちばしゅう)」はほとんど感じられません(笑)。
一方で、1万円以上の商品がとても多く、1万円内でコーディネート購買できることが売りのH&Mやフォーエバー21と比べると、トップショップの場合は、1万円で2着買えない価格設定です。
そのため、顧客の反応は慎重。
「これ、かわいい!」と商品を手に取るけれども、価格を見て「・・・けどね」と、スイッチ入らずじまい、いうお客さんの反応が多かったです。
結果として、出口カウント、店を出て行く200組中、ショップバッグを持っているのは、わずか18組で、しかもアクセサリー購入が多いのか、小さな袋が多かったです。むしろ、フォーエバー21やH&Mの袋を持って出てくる人の方が多かったかも(汗)
この簡易計算ではありますが、買上率9%は、H&Mやフォーエバー21あたりの33-MAX40%と比べると、低いですね~、オープンなのに。
個人的に、アウターの1万円台の中にお買い得がちらほら見受けられますが、質感を評価しても、想定ターゲット客層にこの価格は、全体的には、3割以上高いという印象。逆に3割安くしたら、結構ハマる人も多いかも、という感じです。
これは、直営ではなく、FC(フランチャイズ)方式のためか、日本の水先案内人の意図なのか、わかりませんが、これから、多店舗化にあたり、顧客に対して、上陸済み「ファストファッション」との違いをうまくコミュニケーションしないと、業界のサンプル購入場?にはなれど、特に大型店では、商品が、回転せず、どんづまってしまうかもしれません。
ファッションの大型店は、顧客が顧客を呼び、顧客が回す、商品回転によって、鮮度が保たれ、活きてゆくものですから。
これから梅田、心斎橋など関西圏にも進出するなど、店舗拡大に出るというトップショップ。今後の展開、お客さんの反応に注目したいと思います。
関連エントリー-ファストファッションの挑戦状
関連エントリー-森ビルが投資ファンドと英トップショップの独占販売会社を設立
関連エントリー-トップショップ/トップマンが来春より多店化開始
いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビジネス・業界ブログランキング 【第1位】→stay(10.9.18現在)
| Permalink | 0
Comments
そもそもはコレクションブランドであるTOP SHOPがfast fashionと捉えられてしまう日本の画一的マーケット及びメディア影響力と、きちんと消費者に伝えるマーケティングの大切さ、痛切します。
まあ商品内容からすると、H&Mレベルなので、消費者の方が冷静な判断をしているとも言えますが・・・苦笑
Posted by: RT | September 22, 2010 08:26 AM
RTさんご無沙汰です
もともとファストファッション(ハイストリートファッション)であったトップショップも、確かにここ数年は、UNIQUEやTOPSHOP TOPMANで、新鋭デザイナーを囲い込み、アルカディアグループは、ロンドンコレクションに一定の影響力を持つようになりましたね。
多店化、大型化をどう実現してゆくのか興味深いところです。
Posted by: taka | September 22, 2010 06:49 PM
少なくともTOP SHOP/MANをファストファッションと呼んでしまうと、Mビルの関連会社T'sのT代表(元Lフォーレ原宿の)は頭から湯気を出してお怒りになります(笑)
そう言うのであれば、価格だけではなくコレクションブランドらしいモノ創り&作りを期待したいところなんですが・・・・
Posted by: RT | September 23, 2010 05:37 PM
コレクションブランド?と大型店でのチェーンストア的な販売方法・・・
目指すところはどこにあるのでしょうかね・・・
Posted by: taka | September 27, 2010 02:23 AM