« ユニクロ・ジーユーのリサイクル活動 | Main | 米GAP(ギャップ)社の中長期計画 »

October 28, 2010

三宅一生(イッセイミヤケ)氏が文化勲章を受章

 クリックして人気blogランキングへ

 服飾デザイナーの三宅一生さん(72)が今年の文化勲章を受章されたニュースは、テレビニュースなどでも取り上げられていたので、皆さんもご存じだと思いますが・・・
 
 あらためて、イッセイさんの業界での功績をネットのニュースなどで探して読んでみました。

 特にこの記事が一番わかりやすいかなと思いますが、
 
 asahi.com:再生の糸、一枚の布 三宅一生さん、秋に新シリーズ発表

 服飾デザインとは何か?素材の本当の活かし方、日本の繊維産業の強み、次世代の人材育成・・・やはりこの方ほど、身をもって前向きに取り組まれた方はいらっしゃらないのではないかと、業界に身を置く人間のひとりとして、ちょっと感動してしまいます。

 日経新聞10月28日WEB刊 独創の美 時間かけ熟成

 のインタビューコメント

 「安価で手軽なものがもてはやされる時代に、ワインを熟成させるように時間をかけて良いものを作る面白さを伝えたい」

 にもうわべだけでない信念を感じます。

 ファッションビジネスという観点でも、ご自身が「俺が俺が」と前に出過ぎない、一歩引いた立ち位置を取りながら、クリエイションとビジネスのバランスをそれぞれのスペシャリストに任せ二人三脚体制を採ることによって、複数のデザイナーたちを育て、世に送りだしてこられた点も尊敬するところです。

 関連エントリー「イッセイミヤケのルール」を読んで

 人を活かし、素材を活かし、そして、着る人を活かす

 それが、ファッションビジネスの本質だというメッセージがヒシヒシと伝わって来ます。

 受賞おめでとうございます。

 そして、その大先輩の背中を見て、また違った持ち味、アプローチで、我々も頑張らなくちゃいけないな、と身が引き締まります。

関連エントリー-イッセイミヤケのMDスクール 

いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
blogrankings2 >>>人気blogランキング に参加しています。
【第1位】→stay(10.10.28現在)

| |

« ユニクロ・ジーユーのリサイクル活動 | Main | 米GAP(ギャップ)社の中長期計画 »

Comments

Post a comment



(Not displayed with comment.)


Comments are moderated, and will not appear on this weblog until the author has approved them.



TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 三宅一生(イッセイミヤケ)氏が文化勲章を受章:

« ユニクロ・ジーユーのリサイクル活動 | Main | 米GAP(ギャップ)社の中長期計画 »