今年のIFIビジネススクール大学講座①明治大学
クリックして人気blogランキングへ
今年度上期のIFIビジネススクール大学講座での講義は、3大学でご指名いただいておりますが・・・
昨日5月5日は、念願が叶い、母校の明治大学で、「ファッションビジネス論」の第1講、「グローバルファッションビジネスのマクロトレンド」の講師を務めさせていただきました。
商学部の主催でしたが、複数の学部の3年生、4年生、250名が、これから始まる12講の総論的な位置づけにもなる講義を聴講されました。
1988年の卒業から23年が経ち、ようやく母校に少しばかり恩返しが出来たような気がしてうれしかったですね。
IFIビジネススクールの大学講座は、学生さんにとって、業界の企業で働いている方々の実体験に基づく話が聴ける、とても貴重で、とてもいい刺激になる場だと思っています。
いつも冒頭で、いろんな大学の学生さんにもお話していますが・・・就活を前に、毎回来て下さる講師の方々が業界の中で、どんなキャリアを積んで来て、だからこそ、こんな話をして下さるんだ、と講義の内容だけでなく、その方々のキャリア、背景、人柄についても興味を持ちながら聴いて欲しい、とアドバイスをしています。
我々の講義が、少しでも、ファッションビジネスへの興味を刺激し、そして、将来、ファッション業界で活躍しよう、リードして行こうという志につながれがればいいな、と思って取り組んでいます。
今回は、配布資料にこのブログの検索方法に加えて、ツイッターアカウントも記載したところ、講義終了後から、フォローをしてくれる明大生が結構いらっしゃいました。メールでコメントをくれる学生さんも普段より多く、感謝をしています。
どうもありがとう。
次回は再来週、青山学院大学と東京経済大学で講師を務めます。
いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビジネス・業界ブログランキング 【第2位】→stay(11.5.5現在)
Tweet
| Permalink | 0
Comments