【お知らせ】6月23日(木)SPA化時代のアパレル品質向上セミナー@東京青山
クリックして人気blogランキングへ
来る6月23日(木)、東京青山にて、勉強会(ワークショップセミナー)を開催いたします。
テーマ: 「SPA化時代のアパレル品質管理の新常識 II 」
日時 : 2011年6月23日 木曜日 19:00~20:30
場所 : 青山クラブハウス会議室
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-8 DFビル 5F
東京メトロ - 銀座線 ・ 半蔵門線 ・ 大江戸線
青山一丁目駅 5番出口から西麻布に向かって徒歩2分
講師 : ケイ・タダノ氏 (輸入繊維組合 テクニカルアドバイザー、弊社 アパレル品質向上アドバイザー)
定員 : 25名 (メールにて申し込みを頂き、定員になり次第締め切りとさせていただきます)
参加費 : おひとり 3000円(税込)
内 容 :
業界では専門店様、アパレルメーカー様共、自社開発はもちろん、OEM、ODMを活用したSPA(製造小売)化が進んでいます。
商社など外部の力を借りながら、自社企画商品を調達、販売をしていても、品質問題については、不良品が発生してからの事後対応に追われているケースが多いようです。
今回の勉強会では、業界で起こりがちなアパレル商品の品質問題を、ワークショップで共有、整理しながら、従来の百貨店、量販店基準とは違ったSPA化、ファストファッション時代の自社アパレル品質基準の設定、取り組み方を考えます。
講師は、ラグジュアリーブランド、ハイブランドでのパタンナーを経験の後、昨年まで大手SPA企業でパタンナー、仕様書作成、サンプル確認、工場指導を通じて、中国生産の品質向上に貢献した実績を持つ弊社パートナーのケイ・タダノ氏です。
自社商品開発を行うにしても、バイイングをするにしても、皆さんの会社の品質管理体制がどのステージにいらっしゃるかを確認し、次に取り組むべきステージは何で、どうアプローチをしたらよいか?を理解していただける内容にして行きます。
SPA企業にお勤めの方、SPA企業に商品をご提供の方の参加をお待ちしております。
勉強会は、私がファシリテーターを務め、ワークショップとパワーポイントプレゼンテーションで進めて参ります。
※今回のセミナーは、今年3月22日に開催した同タイトルセミナーのブラッシュアップ版です。前回参加された方も新しい内容が盛り込まれていますので、よろしかったらまたご参加ください。
ご質問、お申込みはこちらのメールアドレルまで>>>otoiawase@dwks.jp
※メールには、お名前、ご連絡先(以上必須)、差し支えない範囲で、お仕事内容、このセミナーにご興味を持たれた理由、ご要望、当日聞いてみたいこと、などを自由にご記入ください。
※いろいろな企業の方々に参加を頂きたいと思っています。団体の場合は人数を制限させていただく場合もありますので、あらかじめご了承ください。
いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビジネス・業界ブログランキング 【第2位】→stay(11.6.6現在)
| Permalink | 0
Comments