ワールドがネット通販大手、ファッションウォーカーを買収
クリックして人気blogランキングへ
10月1日の日経新聞によると、アパレル大手ワールドが、同社が全額出資する子会社ファッション・コ・ラボを通じて、ファッションECサイト、ファッションウォーカー・ドットコムを運営するファッションウォーカー社を買収するとのこと。
買収額は11億円、記事によれば、ワールドは、年内に、同社グループが運営する通販サイトをファッションウォーカー・ドットコムに集約するとのこと。
ファッションウォーカーは、もともと、ケイタイ通販サイト、「ガールズウォーカードットコム」や東京ガールズコレクション(TGC)を運営するブランディング(旧ゼイヴェル)が、2005年にTGCスタートと同時に立ち上げたPC向け通販サイト。
当初は、住友商事の出資があったり、業務提携による事業拡大策もあったようですが、2009年には、このPC通販サイトのみ、ファッションウォーカー社として、別会社とし、今年には、資本はブランディングから不動産会社で、ファッション業界とのコネクションが強いバルビゾンに移っていました。
繊研新聞が配信するサタデーセンケンの情報によると、
ファッションウォーカーの売上は2011年8月期で約80億円、東京ガールズコレクション(TGC)でもおなじみのガールズブランドを中心に、300ブランドを展開し、メルマガ登録会員が60万人いるようです。
参考までに、競合のファッションECサイトのデータを拾ってみました。各社のIR情報、連結ベースです。
スタートトゥデイ 売上高 238億円 (2011年3月期)
商品取扱高 571億円 (同)
会員数313万人 アクティブ率 38%
(※ 商品取扱高とは、販売代行、運営代行分含む)
マガシーク 売上高 88億円(2011年3月期)
登録会員数135万人 アクティブ率 22%
スタイライフ 売上高 84億円(2011年3月期)
登録会員数110万人 アクティブ率 23%
ファッションウォーカー 売上高 80億円前後(2011年8月期)
メルマガ登録者60万人
圧倒的にZOZO(スタートトゥデイ)ですね。売上高や商品取扱い高も去ることながら、アクティブ率(1年以内に購入実績のある顧客の比率)の違いに、その強さが現れています。
こう見ると、ファッションウォーカーを立ち上げたブランディングは、ZOZOの一人勝ち状態に事業の魅力を失ったのではないでしょうかね。もともと、ブランディング社は、ケイタイ通販の先駆ではありますが、PC系では後発ですし。
一方、今後運営会社が変わって、ワールド色が強くなることによって、どうなるかはわかりませんが、年商80億円、F1層をコアにメルマガ会員60万人を有するプラットフォームを11億円で手にするワールド。
ZOZOのサイトを覗くと、ワールドのブランドの展開は一切ないようです。
今後、ワールドが、ファッションウォーカーを運営することによって、業界のZOZOの対抗馬となるのか?
EC上で、 ZOZOのファッションビル&新興ブランド vs ワールドの百貨店ブランド の図式となるのか?
まだ、成長期のファッションEC業界では、まだ決着がついたわけではありませんし、今はスタートゥデイの手を借りながらも、各社が「ZOZO後」のマーケットを考え、手を打つ必要もあるでしょう。
今回の買収が、アパレル最大手であり、時代を見て、事業の多様化に積極的なワールドの腕の見せ所となるでしょうか。
注目しておきましょう。
いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビジネス・業界ブログランキング 【第2位】→stay(11.10.2現在)
| Permalink | 0
Comments