【お知らせ】7月24日(木)パタンナー向け勉強会のお知らせ
クリックして人気blogランキングへ
この勉強会は終了しました。参加された皆様、ありがとうございました。
開催報告(フェイスブックページ) はこちら
毎回 メール告知とフェイスブックページで満席になってしまうパタンナー向け勉強会。
今回は少し空席がございますので、ブログでも告知させていただきます。
ベテランパタンナーをお招きして実践的なパターンの基本と応用を学ぶ勉強会。
今回のアイテムテーマは「トレンチコート」です。
セットインのトレンチコートとラグランのトレンチコートの違い
セットインのパターンをラグランに変身させるテクニック
などを学びます。
第4回 すぐに実践で役立つパターン勉強会『 美しく魅せるラグランコートの大研究 』 開催詳細
●日時 2014年 7月24日(木) 19:00~20:30
●場所 南青山クラブハウス会議室
住所 東京都港区南青山2-2-8 DFビル5F
(東京メトロ 青山一丁目駅A5出口から徒歩3分)
http://www.kaigi.biz/map.html
注:こちらの地図の青山の方です。
●テーマ 『 美しく魅せるラグランコートの大研究 』
●内容
1)シルエットに定評のあるZARAのセットイントレンチコートをモデルにして
セットインコートを魅せるラグラントレンチコートに変身させる、
セットインスリーブから、ラグランスリーブパターンを作成するコツ
2)パターン目線でZARAのコートを分析します
(ZARAのトレンチとドルマンを予定しています)
3)着心地よく、美ししく魅せるコートパターン造作のコツ
・袖巾、前身巾、背巾、天巾他のバランス
・ゆるみとしわの違い・・・その見極め方
・袖ブラ(袖body)を使ってコートシルエットの確認をする
・視覚的、立体的に捉える眼を養う
※ 最後にコートに関する質問コーナーを予定しています。
●講師
宮村知有 (ゴン宮村)氏
ジュンアシダを経て、アンダーカバーにてパリコレのパターンを作成
現在は東コレに参加のメジャーデザイナーをパターンで支援するなど、
業界経歴40年のベテランモデリストです。
塚本 一(ハジメ ツカモト)氏
レナウン、ユニクロなど業界経歴39年のベテランモデリスト&
品質向上アドバイザーです 。
●募集人数
7月22日現在 まだ数席 空席ございます (定員になり次第締め切りさせていただきます)
テーブルを囲んで深く掘り下げる勉強会になりますので毎回10名程度の
少人数の募集となります。
●参加費 5000円 (税込み;当日徴収 ご希望の宛名で領収書発行します)
参加ご希望の方、ご興味ご質問ある方は・・・
① お名前
② 差し支えなければ勤務先、職種
③ 連絡先お電話番号
④ 領収書の必要、不要
必要な方は宛先をお知らせ下さい (個人名、会社名など)
⑤ 今回 解決、または話題にして欲しいコートに関する疑問、質問 (できるだけ具体的に)
こちらのメールアドレルまで>>>otoiawase@dwks.jp
までご連絡ください。
ファッション消費の顧客購買心理を考えるビジネス読本
『人気店はバーゲンセールに頼らない 勝ち組ファッション企業の新常識』
全国書店で好評発売中です(新書コーナーにあります)。
Amazonでご購入の場合はこちら・・・
いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビジネス・業界ブログランキング 【第1位】→stay(14.7.17現在)
| Permalink | 0