JFW-IFFの初日セミナーで書籍「ユニクロ対ZARA(ザラ)」(日本経済新聞出版社)について講演をさせていただきます
クリックして人気blogランキングへ
1月21日(水)から3日間 東京ビッグサイトで開催されるファッション業界最大のトレードショー=インターナショナルファッションフェア(JFW-IFF)の初日1月21日(水)13:00から講演をさせていただくことになりました。
テーマは
「書籍『ユニクロ対ZARA』から~今こそODMはSPA化を目指せ~ ZARA創業者オルテガ氏に学ぶ起業家精神」
です。
拙著「ユニクロ対ZARA」を執筆しながら、特に感銘を受けたZARA(ザラ)の創業者オルテガさんの起業家精神。
ZARAは製造業出身SPA。 真逆の戦略をとるおなじみユニクロとの比較を通じてZARAの戦略を浮き彫りにします。
講演の内容が現在、専門店やSPAに卸販売をされているアパレルメーカーさんやファクトリー(工場)さんの刺激になれば幸いです。
詳細はこちらです。
お問い合わせはIFF事務局まで。
【追伸】
また、上記の講演の後になりますが、同じフロアーで開催されているファッションビジネスソリューションフェア(FBS)の会場内
成長ファッション専門店さんのシステム導入と活用支援を行うプロ集団
ワンダー4 の ブース で ミニセミナーを行います。
こちらのテーマは
「ワンブランド年商100億円を目指すファッション専門店の
成長に応じた最適なシステム活用と人材育成の肝(キモ)」
です。
現在10店舗超の店舗をお持ちのファッション専門店さんの経営者様、経営幹部様向けに成長の節目で必要となるシステム導入・活用のキモをご説明します。
①15:00~30分 と②16:00~30分 の2コマ
こちらはブースのスペースの関係で 各回 定員5名様(1社あたり2名様まで)とさせていただきます。
参加ご希望の方は
こちらの申し込みページからお申込み下さい。
こちらは先着制です。定員になり次第締め切りとさせていただきます。
【お知らせ】
「ユニクロ対ZARA(ザラ)」単行本 ソフトカバー(日本経済新聞出版社)
おかげさまで4刷、今年は中国、台湾、韓国で訳本が出版されます。
ベーシックカジュアルの価格と品質の常識を変え日本一のアパレルチェーンとなり、世界一を目指して突き進むユニクロとトレンドファッションの価格の常識を変え、世界一となったスペイン インディテックスグループの基幹ブランドZARA (ザラ)。
既存のファッション流通の常識に挑んだ2つのブランドの真逆のアプローチ、ビジネスモデル、2人の起業家が考える顧客満足、経営信念、人材育成、今後の成長の可能性まで・・・
10数年両ブランドをウォッチし続けた専門家の立場から両者の成長の舞台裏をわかりやすく解説しました。
前著 「人気店はバーゲンセールに頼らない」はKindle版が発売されました。
いつもお読み頂きありがとうございます。
こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ビジネス・業界ブログランキング 【第1
位】↑up (15.1.12現在)
| Permalink | 0